ニュース


最先端の科学が導く
ESGと食の未来
2022.11.24 木 / 12:00-17:00
オンライン開催
About
ESGが求められる現代社会。食の分野でも、人々をWELL-beingへと導くための商品・サービスの提供が益々重要となっています。しかし「何を提供することがWELL-beingにつながるのか?」ということに対して、多くの方が悩まれているのも事実だと思います。
そこで今回は、医学界の著名な研究者や、すでに数々の取り組みを行っている企業・団体の方から「WELL-beingのために、いま取り組むべきこと」について広くお話をしていただきます。

Timetable
12:05 - 12:10
12:15 - 12:35
12:40 - 13:40
13:45 - 14:45
14:50 - 15:50
15:55 - 16:55
16:55 - 17:00
Opening
Keynote Speech
Panel Session 1
特別講演
Panel Session 2
Panel Session 3
Closing
京都から、食の未来を考える
ESGが求められるなか、食ビジネスはどうあるべきか?
最先端の科学が導く「ESGと食の未来」
世界中から熱い視線を集める「最新味覚研究」とは?
ESG時代、企業価値に結びつく新商品開発とは?
「新たな取り組み」がWELL-beingな社会を実現させる
総括
12:05 Opening


京都から、食の未来を考える
.jpg)
門川 大作
京都市長
12:15 Keynote Speech


ESGが求められるなか、食ビジネスはどうあるべきか?

夫⾺ 賢治
ニューラル
CEO
12:40 Panel Session 1


最先端の科学が導く「ESGと食の未来」
パネリスト
モデレーター
.jpg)
野出 孝一
佐賀大学
医学部 循環器内科 主任教授
日本高血圧学会 理事長
.jpg)
瀧本 秀美
国立研究開発法人
医薬基盤・健康・栄養研究所
栄養疫学・食育研究部長
%20%E6%B8%85%E9%87%8E%E5%AF%8C%E4%B9%85%E6%B1%9F%20(1).jpg)
清野 富久江
厚生労働省
健康局 健康課 栄養指導室 室長
.jpg)
三浦 克之
滋賀医科大学
NCD疫学研究センター
センター長・教授

𡈽橋 卓也
製鉄記念八幡病院 理事長
日本高血圧学会 減塩・栄養委員会 委員
13:45 Special Session !!


フードテック最前線!
世界中から熱い視線を集める「最新味覚研究」とは?
スピーカー

樽野 陽幸
京都府立医科大学大学院
医学研究科 細胞生理学 教授
モデレーター

楽木 宏実
大阪大学大学院
医学系研究科老年・総合内科学 教授
日本高血圧学会 前理事長
14:50 Panel Session 2


ESG時代、企業価値に結びつく新商品開発とは?
パネリスト
.jpg)
畑 孝彦
大塚食品株式会社
ヘルスケアコミュニケーション部
.jpg)
畝山 寿之
味の素株式会社
グローバルコミュニケーション部 エグゼクティブスペシャリスト
.jpg)
五味 恵子
キッコーマン株式会社
研究開発本部 研究開発推進部
モデレーター

根本 雅祥
株式会社エスケア
代表取締役
15:55 Panel Session 3


「新たな取り組み」がWELL-beingな社会を実現させる
パネリスト
モデレーター

吉田 賢一
健学社
「食育フォーラム」編集長
_edited.jpg)
大泉 千裕
三条市役所
福祉保健部 健康づくり課 主査

清藤 利香
日本航空株式会社
商品・サービス開発部

日下 美穂
日本高血圧学会 実地医家部会
顧問
日下医院

八田 告
京都府立医科大学 臨床教授
医療法人八田内科医院
院長・理事長
16:55 Closing


総括

八田 告
京都府立医科大学 臨床教授
医療法人八田内科医院
院長・理事長

OVERVIEW
名称
テーマ
日時
場所
チケット
お問い合わせ
主催
後援
メディア掲載
ソルコンフェスティバル in Kyoto 2022
第3部 フォーラム
最先端の科学が導く「ESGと食の未来」
2022年11月24日(木)12:00-17:00
Zoom Webinar
¥3,000
コチラからお願いします
ソルコンフェスティバル in Kyoto 2022
実行委員会
厚生労働省
京都府
京都市
特定非営利活動法人日本高血圧学会
一般社団法人日本腎臓学会
NPO法人日本腎臓病協会
一般社団法人日本循環器学会
一般社団法人日本脳卒中学会
京都新聞に記事が掲載されました

ABOUT US
本イベントは「ソルコンフェスティバル in Kyoto 2022(全3部作)」のひとつとなります。他のイベントもあわせてご覧ください。

第3部
フォーラム
2022年11月24日(木)12:00-17:00
Zoom Webinar


最先端の科学が導く
ESGと食の未来
2022.11.24 木 / 12:00-17:00
オンライン開催